同じ立場の人同士、情報交換、お話しをして「つながる」ことを目的に共感できるコミュニティづくりをしています。
「先輩ママの話を聞きたい」「情報が欲しい」「他の人はどうしているの??」など 一般のママ友には言えないようなことも同じ境遇だから話せます。
また、座談会のリアルなお声を取りまとめて行政につなぐ役割も果たしております。
出されたテーマについて事前アンケートでメンバーを選出。プチ稼ぎできる人気のイベントです。講座・イベント情報に掲載されます。
過去のテーマ例)スープを頻繁に作る方、主婦のお助け食材について
以前、お客様からの持ち込み企画で実施した企画でした。
集まった方々から定期的にやりたい!都合が悪くて参加できなかったけれども、是非またやってほしい!
というお声をいただき、サークル化しました。「Nっ子の集い」です。
2~3か月に一度集まって、その月例に応じたお悩み、先輩ママからのアドバイスを話せる時間を持ちたいと思っております。
当事者のママ+助産師ママさんが同席予定。良かったらぜひ一歩踏み出してみてくださいね。
(企画したママさんが、他のご病気でお悩み中の方もどうぞとおっしゃっていました。なぜ自分の子だけ??と暗闇な気分の人、ぜひ、と。)
◎2〜3か月に一度開催する予定です。「イベント・講座」をご参照ください。
同じ境遇のママさんたちとお話ししてエンパワーされている人続々です。
当会でスタッフとして活動しているちょっと先輩ママがナビゲート。自分らしく、しなやかなにコミュニティの中で過ごすことがほっこり~のなら可能です!
◎2〜3か月に一度開催する予定です。「イベント・講座」をご参照ください。
30年4月の入園申し込みに向け、どんな点が変更になり、どんな園が新設され、今後北区の保育園事情はどうなっていくのかなど、とかく情報過多で混乱してしまいやすい保活のポイントを、わかりやすく解説いたします!
また、ご参加の皆様が下見などで集めてこられた情報もシェアする会にしたいと思っています。不安いっぱいの保活を、仲間と一緒に情報共有しながら乗り切りましょう!
◎参加費:1回1,000円~1,500円
◎不定期開催。「イベント・講座」をご参照ください。
ほっこり~のゴスペル隊、冬のイベントに向けて練習を重ねていきます!みんな赤ちゃん連れのママです。和気あいあい、楽しい会ですのでお気軽にどうぞ♪
イベント終了後には、後日メンバーでランチ会なども開催することもあります。
継続してのご参加をお勧めいたしますが、とりあえず単発や見学を兼ねた受講も大丈夫です。
講座情報をご参照ください。
◎毎月2・4金曜日に集まる予定。
講師と生徒という立場ではなく、みんなで一緒に楽しんで学ぶ“サークル”のような形で活動しています。
英語が好きだけどなかなか話す機会がなくて、忘れちゃいそう~という方も、
英語は苦手だけどこの機会にもう一度触れてみたい!という方も、是非お気軽にご参加ください。
後半にはティータイムを設けて、今後どのようなテーマで講座をやってほしいかなどのご意見を伺ったり、日本語でも少しお話をしましょう♪
<進行役:梅ちゃん>
国際高校 英語科在学中にメルボルン短期留学。専門学校で1年シアトル留学。卒業後は旅行会社に勤務し、研修等で数ヵ国に渡航。
決してネイティブな英語ではありませんが、英語は好きです♥ みんなで楽しくお話しましょう!
◎参加費:1回 1,000円茶菓子付き♪
◎月に一度開催
別途、個別レッスンご希望の方はご連絡くださいね。
産後ケアから就労支援まで
ママの生き方ワンストップ支援
NPO法人 子育てママ応援塾
ほっこり〜の
営業時間:平日10:30〜14:00
コロナ禍で短縮営業中
TEL:03-6325-0230
> お問い合わせ
> 店舗案内(十条店・志茂店・蕨・市原)
対面講座からオンライン講座まで!
ママ講師さん、随時募集!!
令和5年度WAM助成事業採択!
子育て支援をしたい方のための
オンラインスクールです。
北区と提携しました!産後デイケア
区民は生後5ヶ月まで2300円で
ご利用いただけます。
★季刊情報誌・最新版
画面をクリックしてご覧ください。
本当の書籍のようにページめくれます!